投資コンサルティング会社「FRich Quest(フリッチクエスト)社長の森野広太容疑者が詐欺容疑で逮捕されました。投資ファンドへの出資を装い現金を騙し取ったとされています。その額200億円で、全国3300人から集めたとされています。そんな森野広太容疑者の嫁の顔画像を特定。偽装結婚についてや経歴など詳しく調べてみました。
森野広太の嫁の顔画像を特定「職業詐欺師は偽装結婚だった」
詐欺の容疑で逮捕された森野広太容疑者。38歳の森野容疑者ですが、結婚はしていたのか気になり、調べてみたところ一枚の写真を発見。
奥さんと思われる女性と、子供を抱く森野容疑者。何かプレゼントでも贈ったのでしょうか。幸せそうに笑みを浮かべ、円満家族の印象を受ける一枚。子供はまだ小さいですが、子供には罪は無いのでモザイク加工させていただきました。
この写真を見る限り、明らかに森野容疑者の奥さんの可能性が高い事が分かります。子供を抱く森野容疑者は、家庭では子煩悩パパだったのでしょうか。それとも、これも詐欺に利用するために、仮面夫婦を演じていた可能性もありますね。
詐欺師の手口として、私生活も順風満帆を装う可能性は十分考えられます。「私にお金を預ければ、あなたも私みたいな生活ができます。今の生活を変えましょう」的な手口は、偽装結婚までも装う可能性もあります。
なにせ200億集めることができるのですから、詐欺師の中でも口が立つことが分かります。人をだまして自分だけ金儲けしていたのですから、偽装結婚と思われても仕方ないでしょう。
偽装結婚と特定はできませんが、疑ってしまうのは私だけではないでしょう。
森野広太の経歴「1984年生まれ38歳は詐欺師の黄金期」
1984年 神奈川県生まれ(38歳)
2002年3月 神奈川県立大和高等学校 卒業
2008年3月 慶應義塾大学SFC 総合政策学部 卒業
2008年4月 株式会社ドン・キホーテ 入社
2011年 Frich Quest設立
2016年4月 Frich Quest株式会社 法人化 代表取締役(現任)
社名の「Frich」は「Free(自由)」と「Rich(豊かさ)」を合わせた造語。企業理念は顧客の皆様の自由と豊かさを形成し、守るための金融コンサルティングサービスらしいのですが、何も守られていません。
幼少期から数字に興味があったようで、面積、人口、予算などの数字をよく眺めていたらしいです。子供の頃から父親を越えたいという願望が強く、高校生の時には、最も稼げる仕事として引っ越し屋をやっていたそうで、1年で月に100万稼げるようになったそうです。ビジネスセンスはあるようです。
一、十徳を重んじ敵を作らない
ニ、根幹、長期、多角的の視座
三、Canは二流、一流は常にShould
四、仕事はbetterとhappiness
五、内容の良さは基準の高さ しかるにスピードが大きく評価される
六、InputOutput
七、社員は家族、顧客は親せき
八、期待は超えるから面白い
九、Noblesse Oblige

森野広太は詐欺師「悪徳商法の被害者が語る」
今回、森野広太容疑者が逮捕されたことで、Twitterでは被害を訴えている方を発見。



座右の銘:万燈照国
好きな食べ物:自分で作ったカレー
こだわり:人一倍ではなく、何十倍も努力すること
趣味:仕事、運動、知見を拡げる事
特技:数字。人の思いつかない事を思いつく事。ビジネス。敵を作らない事。
休日の過ごし方:家族と過ごす、休日でも仕事
森野容疑者のプロフィール。特技には敵を作らない事とありますが、現在は敵だらけのようです。特技、敵を作ることに変える事をお勧めします。
森野広太がイベントで呼んだお笑い芸人はTKO木本か
全国3300人から、200億円を集めたとされる森野広太容疑者。出資者の6割は20代から30代。元手がない出資者には消費者金融や銀行から、借金をさせてまで出資金を集めたとされています。
そんな森田容疑者は毎月のようにイベントを開催していたとのこと。その中にはお笑い芸人を呼ぶなどして、人脈の広さアピールでもしたかったのでしょう。
そのイベントに呼ばれたお笑い芸人って誰なの?という気になる声が。



森野広太はメディアを味方にポンジスキーム
TBSラジオ テンカイズ@TBS_TENKAIZUは、2021年に、フリッチクエスト社長の森野広太容疑者を出演させて、フリッチクエストの太鼓持ち記事を配信した。これが結果として、TBSがフリッチクエストにお墨付きを与えた格好となり、投資勧誘に利用されて、詐欺被害拡大につながった。https://t.co/GC3CL1h14E
— nyn3ma (@nyn3ma) February 9, 2023
自分を売り込むのが上手な森野容疑者。ラジオを味方に、詐欺の被害者を増やした形となったようです。この場合、ラジオ側に責任はないのでしょうか。
さらにラジオだけではなく、雑誌などでも多く取り上げられていたようです。
これだけメディアで取り扱えば、それは被害者も増えるでしょう。それだけ信用性が増しますからね。
出資した資金を運用し、その利益を出資者に還元すると嘘を言って、実際には資金運用の実態がない、ポンジスキームですね。
200億の資金を自分の娯楽の為に利用していたとされる森野容疑者。詐欺で騙されたお金が返ってくることは、少ないと言われています。泣き寝入りするしかないのでしょうか。
コメント